■ 2000年以前の活動 |
▼ サテライツ オーガナイズ アートショー |
 |
1996.3 |
大阪心斎橋ソニービルイベントスペースにおいて、絵師八朗の「イチロー展」企画、開催 |
1996.7 |
新宿アイランドタワー内ギャラリー・トーニチにおいて、日本画家「内山徹 1996展」オーガナイズ |
1996.8 |
テクノフェスティバル「レインボー2000」アート部門担当 |
1996.12 |
新宿アイランドタワー内ギャラリー・トーニチにおいて、ミュンヘン在住、洋画家「赤木範陸展」オーガナイズ |
1997.3 |
東京三菱銀行銀座通り支店において、日本画家「内山徹ロビー展」企画、開催 |
1997.7 |
東京三菱銀行 銀座通り支店において、「WINDOW GALLERY 日比淳史展」企画、開催 |
1997.8 〜 10 |
表参道ビブレ1Fエントランスピロティにおいて、金属造形作家「日比淳史展」企画、開催 |
1997.9 〜 11 |
表参道ビブレ中央吹き抜け部 及び1F〜3Fにおいて、「古賀智子 銅版画展」企画、開催 |
1997.12 |
表参道ビブレ中央吹き抜け部及びB1〜2Fにおいて「松山悦子展」企画、開催 |
1997.12 |
イタリアンカフェペルバッコ施工外壁部へ、イラストレーター上野ヒロスケ氏によるWall Artをコーディネート。 |
1998.3 |
表参道ビブレ<リニューアル・アートイベント1998>企画、プロデュース |
1998.5 |
表参道ビブレ1Fエントランスピロティにおいて、平石裕「赤のシリーズ(大型オブジェ)展」企画、開催 |
1998.5 〜 6 |
Advance Art Companyにて、森下タイスケArt Show「Barcode-Art Project」企画、開催 |
1998.8 〜 9 |
ラパン・エ・アロ(青山)において、日比淳史展「異質空間の時間制」オーガナイズ |
1998.12 〜 1999.1 |
表参道ビブレ2F〜3Fら旋スペースにおいて、村口峽子デザイン制作による椅子の体感ディスプレイショー |
1999.2 〜 3 |
ラパン・エ・アロ(青山)において、土生智美個展1999オーガナイズ |
1999.7 |
オリジナル・アートフレーム企画制作、発売 |
2000.4 |
東京アメリカンクラブギャラリーにおいて、「赤木範陸展」企画、開催 |
|
他多数、2001年より目黒ストア・ボールド(ショップ&ギャラリー)営業スタート |